オススメの物・事

オススメの物・事

洋裁のマメ知識_知っていると役に立つ!

作る編手縫い糸にアイロンをかける糸巻きに巻かれている手縫い糸を使うとき、糸には糸巻きの折れ癖が残っています。私はよくボタン付けで、シルコートを使いますが、シルコートはくっきり跡が付いています。一応針でしごいて、癖を取ろうとしてますが、なかな...
道具

洋裁にも使える便利グッズのススメ②【買ってよかった!】

基本的な洋裁道具はもちろん必要ですが、それ以外に、持っていると作業がはかどったり役に立つ道具って、みなさん各自あると思います。今回は、役立つ便利グッズ、私の推しの紹介です。洋裁とは直接関係なさそうなものもありますが、全部私には必要な物で、買...
オススメの物・事

お尻太ももの汗染みが気になる時は…【インナー・布選びに注意】

上半身の汗には気を付けていても、下半身、お尻や太ももの汗はつい忘れがちですよね?夏の暑い日、ずっと座っていて、いざ立ち上がると、パンツやスカートのお尻辺りが汗でしっとりして色が変わっていて、とても恥ずかしい思いをします。先日作ったお気に入り...
オススメの物・事

簡単ストールを手作りしよう!【首の日焼け防止・エアコン対策】

夏場になると、日焼けが気になりませんか?私はショートカットなので、特に首の後ろの毎夏の日焼けが沈着しつつあります。レモン首の後ろ!通勤電車で座る時間が長いからねぇ~ここ数年は、日焼け防止のために、首にストールを巻くようにしていますが、既製品...
道具

洋裁にも使える便利グッズのススメ①【買ってよかったもの】

洋裁のオススメ道具は以前記事にしましたが、今回は洋裁道具ではないけど、洋裁に使える便利グッズを紹介しようと思います。レモン良かったらお試しくださ~い!卓上ゴミ箱(無印良品:コットン・綿棒ケース)じゃん!卓上用ゴミ箱です!見たまんまのただのプ...
オススメの物・事

【洋裁の始め方】初心者に必要な物・必要な事って何・・?

洋裁趣味歴20年、他にもっと活動的な趣味が欲しいなぁと思ったりもしますが、今となっては、ずっと洋裁を続けてきて本当に良かったです。洋裁を始めたい・始めたばかりという初心者の方に向けて、必要な物や事を紹介しようと思います。レモン洋服が作れるっ...
オススメの物・事

【簡単ソーイングのコツ】スカートには裏地を付けないで、ペチコートを用意しよう!

下の黒い裏地はペチコートです。スカートに裏地をきちんと付けていますか?私は滅多に付けません。それは・・・面倒くさいし、裏地が高いからです。今までで、きちんと裏地を付けたのは、2着だけです・・・笑裏地を付けずにどうしているかというと、ペチコー...
オススメの物・事

忙しくても洋裁したい!同時に何着か作って効率化しよう!

毎日忙しくて、なかなか洋裁の時間を取れない!って方いるのではないかと思います。私も、休みになったら疲れ切っていたり、用事があったりで、作りたい服はたくさんあっても、時間が取れない時期がありました。そこで、10年ほど前、シャツがあんまりなくて...
オススメの物・事

布買いに便利!用尺メモを作って残布を減らそう!

私は布屋が大好きです!日暮里繊維商店街やちょっとステキな手芸店に行くと、どーしても買いたくなる布を見つけてしまうのです。レモン手ぶらで帰るのは難しいよねぇ・・だから、布屋に寄り付かないのが一番なんだけどねぇ~笑「この生地だったらあのワンピー...
道具

便利な洋裁道具のススメ【これで洋服作ってます!】

今回は私がよく使っている道具を紹介したいと思います。洋裁をするには、基本的に中学校の時に家庭科で使った裁縫箱があればOKです。レモンはさみ・縫い針・待ち針・糸切りはさみ・メジャー……ですね。ただ、より効率的に、簡単に服を作るには、他にも道具...
スポンサーリンク