
みなさん、アイロン台はどういうものを使っていますか?
私は休みの日にしか使わないのですが、ちょっとしたアイロンストレスがあったので、思い切って、念願のスタンド式アイロン台を購入してみました。
1か月使ってみた所の感想ですが、実にいい!です。
何なら、ちょっと楽しくなってしまった。アイロンがけが・・・。

道具って大事なんだよ~
早く買えばよかったね・・!
という事で、今回はスタンド式アイロン台についてまとめてみました。
平型アイロン台がイマイチな理由
私の日常着は綿の服が多く、週一回のアイロンのまとめがけはマストです。
平型のよくあるアイロン台を使っていましたが、
いつも「チッ」って思いつつアイロンかけてました・・笑。

舌打ち・・!?ガラが悪い!
筒状の物をアイロンがけしにくい

例えば、上のような明きの無いブラウスをアイロンがけするのが大変なのです。
前側をかけているのに、後ろ側もアイロンかかってしまってしまうので、後ろ側にシワが寄ってしまうのです。
あまり装飾の無い、フラットなデザインだったら、問題ありませんが・・・。
前側かけて→後ろ側かけて→また表側にシワ寄ってるからかけて→また後ろ側もシワが・・・

アイロン無限ループ。永遠です・・泣。
テーブルが狭いと、置けない
洋裁で話をすると、
洋裁は専ら、ミシン→アイロン→ミシン→アイロンの繰り返しです。
私の部屋は狭く、テーブルも広くはないので、ミシンとアイロン台を同時には載せられません・・・泣。
作業毎に、重いミシンを上げたり下ろしたりするのは、もうほんとにゲンナリ!

アイロン台どーのこーのより、ひろーい作業部屋が欲しいもんだね~
以上の二つの理由から、もうたまらんという事で、スタンド式のアイロン台を買いました。
ブラバンシアのスタンド式のアイロン台です。
このブラバンシアのアイロン台は最後の方にまとめますね。

次は一般的なスタンド式アイロン台の、メリットとデメリットをまとめてみました~
スタンド式アイロンのメリット
筒状の洋服をきれいにアイロンがけ出来る


スタンド型のアイロン台だと、上の写真のように、シャツやスカートの筒をアイロン台に通すことが出来ます。
これで、2枚重ねてアイロンがけしなくて済むので、シワが寄らずに、アイロンがけも楽チンに!
テーブルにスペースがなくてもOK!
テーブルがミシンや物で埋まっていても、スタンド式のアイロン台はテーブルを必要としないので、無駄なテーブルの上の物の移動がないのです。
テーブルを占領しないので、もし部屋のスペースに余裕があれば、出しっぱなしでもOK!
知り合いは、便利なので折り畳まず、出しっぱなしらしいです。

広い部屋、憧れるな~
大きな布をかける時、かけた後にシワになりにくい

洋裁の話ですが、
大きな布を平型のアイロン台でアイロンがけをする時、
アイロンし終わった布がテーブルの上に溜まってしまって、せっかくかけたのにシワになってしまう事があります。

テーブルが壁に接している場合ですね。
それが、スタンド式アイロンだと、布が床に逃げてくれるので、シワになりにくいです!
スタンド式アイロンのデメリット
使っていない時に場所をとる

私は畳んで棚の脇に立てかけていますが、単純に収納の場所がいるという事です。
平型アイロン台も場所は取りますが、板状だから収納場所もさほど取りません。
それに反して、スタンド式は板状ではないので、厚み高さも出てしまいますね。
これはしょうがないですね・・。

次に、実際に買ったブラバンシアのアイロン台の説明をします!
【ブラバンシア】スタンド式アイロン台
商品情報
公式サイトのリンク貼りました→ ブラバンシア日本公式サイト
- 商品名:Ironing Board S Morning Breeze
- サイズ:W96cm×D30cm×H58~85cm(アイロン台テーブル面)
- カバー付き

他にも種類があったり、サイズ違いもあるので、公式HP覗いてみてね!
ごみ箱もオシャレ過ぎる!
特徴
①8段階の高さ調節ができる。
(58cm~85cmで調節可能。一番低い高さは椅子に座って丁度いい高さ。)
②裏がワイヤーネットなので、熱が逃げやすく、布が安定しやすい。

③右利きでも左利きでもOK(アイロン置台の金具の向きで対応可能)


使ってみての感想
毎回の組み立てが、もっと大変なのかと思っていましたが、意外と組み立て・折り畳みは簡単です。
そして、思ったよりもしっかりしてます。
少しガタガタしますが、全体重をかけてアイロンかけることはないので、強度面は問題ないと思います。
そして、カバーがオシャレで、インテリアにもなる気がします。
オランダの会社だからオシャレなんでしょうか。
部屋が広ければ、出しっぱなしにしておきたいくらい!

アイロン台がオシャレで、浮いちゃってるよ~
そして、
何よりも、かける時テンションが上がって、
アイロン嫌いだったけど、少しアイロンがけが楽しくなりました~
まとめ
簡単にまとめると、早く買えばよかった!という事です。
日常のちょっとしたアイロンがけだったら、断然スタンド式をおすすめします。
ただ、
平型アイロン台も洋裁を趣味にしている私には必要かなとも思います。
面を広く使いたい時もでてくるので、スタンド式と平型、両刀使いです!
ストレスないアイロンがけしたいですね!!
コメント