
今までは、ほとんど洋裁本からパターンを選んで洋服を作ってきましたが、パターンショップの型紙にも最近挑戦するようになりました。
難しくて、ちょっと高い…という印象があったのですが、実際使ってみると、
とてもステキな洋服ができます。
「市販のパータン使った事ないけど、興味がある…」という方には、是非オススメです!
今回は、Mパターン研究所のパターンから何着か作ってみたので、それをまとめたいと思います。

参考になったら、とても嬉しい!
セミパフスリーブブラウス

袖:イッテコイ始末(ゴム仕様も可)
明き:後ろ一つボタン
丈:ショート丈(チュニック丈も可)
ドロップショルダー+パフスリーブのゆったりブラウス
Mパターン研究所、初体験がこのパターン!
予想通りのゆったり感、いい感じでとても満足な出来上がりとなりました。
パフスリーブも、そんなに、
パフーッ!
ボワーッ!
という感じではないです。
ゆったり+パフスリーブでも、上にカーディガンは羽織れるくらいのサイズ感。
パフ具合が大きいと、上に羽織れそうもない気がしますが、これくらいのパフスリーブだと問題なくカーディガン着られました。

カーディガン星人!重ね着出来ないのは辛いもんね~
丈が少し短かった
バスト優先でサイズを選んでいるので、身長に合わせて、丈はそれぞれ検討しなくてはいけないません。
なのに、何も検討せず型紙のまま作ってしまい、案の定少し短かったです。

ツメが甘い!
ちゃんと面倒くさがらず、丈の検討をすればよかったなぁと反省してます。
裾のラインは真っ直ぐだから、少し長めに裁断して出来上がってから丈を調整すればいいだけの事。
せっかくいい布で縫ったので、残念でした。
でも、
形はとても気に入ったので、もちろん着ますけどね!

せっかく作るのだから、丈も慎重に考えるといいね!
2スリーブ3カラーシャツ

袖:ケンボロ始末
衿:スタンドカラー(ノーカラー・シャツカラーも可)
丈:ショート丈(ロング丈も可)
(丈はパターンより5cm程伸ばしました。)
ケンボロ始末のカフスでスタンダードなシャツ
ケンボロ始末のカフスだったので、少し不安でしたが、説明書通りに作っていったら、特に間違えることなく、綺麗にカフスが付きました。
1枚あると便利なスタンダードなシャツです。
ファストファッションのお店でもシャツはたくさん売ってますが、いい生地で、かつ、自分サイズで作られているシャツは格別ですよ!

このパターンも良かったね!ちょっとかしこまった席にも使えるね!
オーバーサイズシャツ

袖:イッテコイ始末
衿:スタンドカラー(シャツカラーも可)
丈:ショート丈(ロング丈も可)
ゆったり楽チンシャツ、ヘビロテ間違えなし!
この形、とても気に入りました。
先に紹介した2スリーブ3カラーシャツと比べると、スタンドカラーの高さが低く、ドロップショルダーなので、よりカジュアルで柔らかい雰囲気が出ます。
カフスは付いているので、ある程度ちゃんとした感もあり、袖まくりもしやすいです。
イッテコイ始末なので、ケンボロ始末よりは簡単に感じました。

ショート丈で作ったけど、ロング丈でワンピースとしても着たい!
ウエストシャーリング テーパードパンツ

ウエスト:ゴム仕様
丈:アンクル丈
簡単!ポケット無しだったら、超早く出来る!
明きはなく、ファスナーもつかないウエストゴムなので、とても簡単に感じました。
パーツも少なくて、裁断も楽チン。
ポケットを省略してしまえば、とても早く作れます。

半日で出来上がっちゃうかもしれないね~
唯一ポケットのみ、ちょっと面倒くさかったです。
いつもなら省略してしまいますが、せっかく買ったパターンなので、指示通り作ってみました。
作るとやはりポケットあると便利ですね。

ポケットの表裏間違えてたね?ちゃんと説明書見ながら、落ち着いてやらないとねっ!
着ていて楽チン、動きやすい!
テーパードパンツなので、腰回りがゆったりしていて、着ていてとても楽チン。
ストレスフリーです。
ハリのあるタイプライターの布で作ったので、肌にまとわり付かず、夏場でも涼しく着られる感じがします。
これも色違い、素材違いで何着か作ってみたいパターンとなりました。

このパターンも当たり!

ちなみにこちらの着画は、
オーバーサイズシャツ と ウエストシャーリング テーパードパンツ を合わせてきた時のものです。
とても合う組み合わせでした!

THE・楽チンコーディネート!
コメント