小物 編み物棒針ケースを作ってみよう!【簡単作り方・型紙不要】 洋裁も好きですが、編み物も好きです。母が昔編み物をしていたので、母が使っていた編み棒を譲り受けて使っていました。その編み棒ケースがボロボロになってきたので、思い切ってキルティングで新調!ごくごくシンプルなケースなので、手芸が好きな方なら、サ... 2024.02.12 2025.03.20 小物小物作り編み物
スカート ウエストゴムのタックスカート おすすめの型紙【ニガム幸子_遊び心のある大人服より】 長年はいていた黒いスカートがヨレヨレしてきたので、新調しようとウエストゴムのらくちんパターンを探していました。ちょうどいいタイミングで素敵な洋裁本が創刊されたので、ニガム幸子さんのパターンに決定!ちょっと生地が厚すぎた感じでしたが、使い勝手... 2024.01.20 2024.03.17 オススメの型紙スカート
小物作り 【ハギレ活用!】スラッシュキルトでオリジナルの生地を作ろう スラッシュキルトで作ったバッグ:表側スラッシュキルトで作ったバッグ:裏側インスタグラムでスラッシュキルトの可愛いクッションカバーを作られている方がいて、そこから興味が湧いてスラッシュキルトに挑戦してみました。使ったハギレはこちら!捨てられな... 2023.11.26 2025.05.04 小物作り
パンツ ウエストゴムのバルーンパンツ おすすめの型紙【ニガム幸子_遊び心のある大人服より】 インスタグラムを見ていると、同じ洋裁本を使って、手作り服をアップしている方が多いのに気付きました。それが、「12の形で楽しむ 遊び心のある大人服」という洋裁本。実際本を見てみると、素敵なデザインの洋服がたくさん。まず作ってみたいなと思ったの... 2023.11.18 2025.01.12 オススメの型紙パンツ
オススメの物・事 お尻太ももの汗染みが気になる時は…【インナー・布選びに注意】 上半身の汗には気を付けていても、下半身、お尻や太ももの汗はつい忘れがちですよね?夏の暑い日、ずっと座っていて、いざ立ち上がると、パンツやスカートのお尻辺りが汗でしっとりして色が変わっていて、とても恥ずかしい思いをします。先日作ったお気に入り... 2023.07.30 2023.09.18 オススメの物・事
オススメの物・事 簡単ストールを手作りしよう!【首の日焼け防止・エアコン対策】 夏場になると、日焼けが気になりませんか?私はショートカットなので、特に首の後ろの毎夏の日焼けが沈着しつつあります。レモン首の後ろ!通勤電車で座る時間が長いからねぇ~ここ数年は、日焼け防止のために、首にストールを巻くようにしていますが、既製品... 2023.07.09 2023.08.15 オススメの物・事
オススメの生地屋さん 日暮里繊維街のおすすめ生地屋さん 私は年に2回くらいしか日暮里繊維街で布買いはしないので、いつも行くお店はだいたい決まっています。全てのお店に入りたいのですが、あんまりお店を回ると体力が持たないし、布を見過ぎると途中から「もーわからん!」ってなってしまうからです。レモン布っ... 2023.06.17 2024.08.30 オススメの生地屋さん
オススメの型紙屋さん 【オススメパターン】Mパターン研究所の型紙で作りました! 今までは、ほとんど洋裁本からパターンを選んで洋服を作ってきましたが、パターンショップの型紙にも最近挑戦するようになりました。難しくて、ちょっと高い…という印象があったのですが、実際使ってみると、とてもステキな洋服ができます。「市販のパータン... 2023.05.27 2024.08.15 オススメの型紙オススメの型紙屋さん
オススメの型紙屋さん オススメのパターンショップ【型紙屋さんの型紙を使おう】 私は洋裁をする時、だいたい洋裁本から作りたいものを選んで作ります。でも、時々パターンショップの市販の型紙を購入して作ることもあります。レモン可愛い服とか小物がたくさんあるんだもんねぇ~ということで、今回はおススメのパターンショップの紹介です... 2023.04.19 2023.09.18 オススメの型紙屋さん
リメイク・お直し コートの裏地を張り替えてみました【50年前の母コートのお直し】 母が若いころに着ていたコート。裏地がシミだらけで、着る機会がなかったので、思い切って裏地の交換をしてみました。レモン新婚旅行に着て行ったらしく、なんと50年程前のコート!長持ちするもんだねぇ。お直し屋さんに出すことことも考えたのですが、数万... 2023.01.15 2024.11.19 リメイク・お直し