PR

簡単編み棒ケースを作ってみよう!【作り方・必要な物】

洋裁も好きですが、編み物も好きです。

母が昔編み物をしていたので、母が使っていた編み棒を譲り受けて使っていました。

その編み棒ケースがボロボロになってきたので、思い切ってキルティングで新調!

ごくごくシンプルなケースなので、手芸が好きな方なら、サクッと手作り出来るかと思います。

是非、お気に入りの生地で編み棒ケース作って、楽しく編み物しましょう!

レモン
レモン

編み物も初心者レベルだけど、好きなんだよねぇ~

くるくる巻いたところ
スポンサーリンク

材料

単位:mm
  1. キルティング 51cm × 67cm
  2. バイアステープ 
  3. ひも 1m

作り方

単位:mm
編み棒ケース作成手順
  • キルティングを裁断する

    ふたになる部分は、カーブをさせる。

    (適当でOK。鍋のふたや丸い物を使ってカーブを取ると簡単です。)

  • 折り返す部分の直線部をパイピング布でくるむ

    下から19cnmの所で折る。

  • 折り返す部分(編み棒を入れる部分)に必要本数のステッチをかける

    ステッチをかける本数や間隔は、お持ちの編み棒のサイズ・本数によって変えて下さい。

    私は表記している間隔で作りましたので、参考にしてください。

  • 周りをグルっとパイピング布でくるむ
  • ヒモを縫い付ける
  • 完成!

ちなみに…

少し大きめのハギレでバイアステープを作っておくと、すぐに小物づくりができます。

レモン
レモン

時間がある時に作っておくと、いいかもね!

可愛いけど、使い道がないハギレ!

要チェックだ!

バイアステープを作る時は、バイアステープメーカーがあると便利です。

巾タイプは色々ありますが、私は18サイズのものをよく使っています。

他に、ロータリーカッターカッターマット45°の線が入った定規などがあると、便利です!

レモン
レモン

サイズやメーカー色々あるので、ご確認くださいね!

気を付けること

キルティングの糸はほどけやすい!

キルティングは裁断すると、キルティングのステッチがほどけやすいので、時間をあけずに手早く作業しましょう。

レモン
レモン

寝かせないでね!ちゃっちゃと作っちゃおう!

裁断したら、キルティングステッチがほどけないように、布端にジグザクミシンや端ミシンをかけておくといいと思います。

私はすぐに端から3mmくらいの所にミシンをかけました。

キルティングでなければ、帆布や少し厚めのしっかりした布を使えばOK!

パイピングがキレイに出来ない!

私はキレイに出来ません…笑!

ステッチが外れたり、中に入り過ぎてしまったり、パイピング苦手です。

毎日パイピングの練習をしていれば、キレイに出来るかもしれませんが、そんな事は出来ないし、時間がもったいない。

という事で、

私は少々汚くてもヨシとしています!

レモン
レモン

大声で言うことではないけどね…

自分のものだからいいの~と全く気にしません。

また、私は今回リバティの余り切れで小花柄のパイピング布を作りましたが、あまり下手なのが気になりませんでした!

ステッチが目立たないような柄物だと、多少下手でも気になりません!

パイピング布を作るのは面倒ですが、柄物パイピング布!オススメです!

それと、限りなく目立ちにくいミシン糸で縫うことが大事ですね。

もちろんベストはきれいなパイピング処理です。

色々ネットやYouTubeできれいなパイピングの処理法が載っているので、探してみてくださいね。

さいごに

洋裁とは違って、編み物はそんなに道具が必要ではありません。

その少ない道具ケースが、自分の手作りかつ可愛いものだと、俄然テンションが上がります。

作品の製作の合間にでも、可愛い編み棒ケース手作りしてみませんか?

レモン
レモン

編み物が楽しくなりますよ~

コメント

タイトルとURLをコピーしました